年末調整の再抽出と初期化についてご案内します。
再抽出について
再抽出とは
人事情報および給与/賞与情報を変更した際に、変更後の情報を年末調整に反映する機能です。
年末調整のSTEP1(年調収集連携を「利用する」と設定している場合はSTEP2):申告書情報登録にて、対象従業員のステータスが「データ未作成」→「データ作成済」に変わると、その時点の人事情報および給与/賞与情報が年末調整に反映されます。
その後、人事情報および給与/賞与情報 を変更した場合、変更後の情報を年末調整に自動で反映はできず、[一括再抽出]をクリックして反映する必要があります。
ポン ステータスが「データ作成済」に変わるのは、下記の①②③のいずれかの場合です。
①画面上で申告書情報を編集する。操作方法はこちら
②年末調整の申告書情報をCSVにて登録する。操作方法はこちら
③年調収集連携をし、従業員の連携ステータスが「連携済み」となる。操作方法はこちら
※③は年調収集連携を「利用する」と設定している場合に限ります。
①画面上で申告書情報を編集する。操作方法はこちら
②年末調整の申告書情報をCSVにて登録する。操作方法はこちら
③年調収集連携をし、従業員の連携ステータスが「連携済み」となる。操作方法はこちら
※③は年調収集連携を「利用する」と設定している場合に限ります。
注意
上記①の内、扶養情報タブにて配偶者の「所得見込額」を変更した場合は、そのまま[一括再抽出]をクリックしても、従業員管理>家族の情報は再抽出されません。
後述の[一括初期化]をクリックして初期化したうえで、[一括再抽出]をクリックしてください。
操作方法
注意
対象従業員の年末調整の締め処理が完了している場合、一度締め解除をしてから本操作をしてください。
年末調整の締め解除ができない場合はこちら
年末調整>計算処理>STEP1(年調収集連携を「利用する」と設定している場合はSTEP2):申告書情報登録にて、対象従業員にチェックを入れて、[一括再抽出]をクリックします。
初期化について
初期化とは
すでに登録している申告書情報や、計算情報を初期化する機能です。
操作方法
注意
対象従業員の年末調整の締め処理が完了している場合、一度締め解除をしてから本操作をしてください。
年末調整の締め解除ができない場合はこちら
年末調整>計算処理>STEP1(年調収集連携を「利用する」と設定している場合はSTEP2):申告書情報登録にて、対象従業員にチェックを入れて、[一括初期化]をクリックします。