住民税の一覧表とFBデータの出力方法をご案内します。
データの出力対象者
データ出力できる対象者は以下のとおりです。
・該当処理月の給与計算データの締め処理が完了している従業員
※給与計算データの締め処理についてはこちら
・従業員管理>給与計算>[各種課税]タブ>納付先市区町村が登録されている従業員
※人事設定>納付先情報にて登録した納付先市区町村を従業員へ登録できます。
※納付先情報の設定はこちら
・従業員管理>給与計算>[各種課税]タブ>納付元会社名が登録されている従業員
※人事設定>納付先情報にて登録した納付元会社を従業員へ登録できます。
※納付先情報の設定はこちら
操作可能な権限
以下いずれかが付与された従業員のみ操作できます。
・マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)
・システム管理者権限
・給与管理者権限
・給与担当者権限
一覧表の出力方法
1.給与計算>[振込データ]をクリックします。
2.[住民税]タブをクリックします。
3.出力情報を選択します。
項目 | 内容 |
---|---|
処理月 | 給与計算で作成した計算処理月を選択してください。 |
納付月 | 納付月を選択してください。 |
納期限 |
納付月で選択した月の翌月10日がデフォルトで表示されます。 例)納付月2022/03の場合、納期限は2022/04/10 |
納付元会社 | 納付元会社名を選択してください。 |
振込元銀行 | 振込元銀行を選択してください。 |
改行コード出力方法 | CR/LF・CR・LF・なし のいずれかを選択してください。 契約されている金融機関のフォーマットにあわせて変更してください。 |
種別コード |
「99」がデフォルトで表示されます。 |
退職金計算連携 |
退職金計算にて締め処理済みの処理年月がプルダウンで表示されます。 |
データの最後にEOFをつける | チェックを入れた場合、エンドレコードの次の行にEOFがつきます。 ※EOF=EndOfFileという、ファイルの終わりを示す文字コード |
4.[一覧表出力]をクリックします。
5.出力確認画面にて、[出力]をクリックします。
※出力確認画面では「レポート>レポート処理結果一覧」と記載がありますが、仕様変更によりメニュー名が「エクスポート>エクスポート結果一覧」となりましたので、注意してください。
6.緑のメッセージが表示されたら処理は完了です。
一覧表はエクスポート結果一覧からダウンロードしてください。
※エクスポート結果一覧についてはこちら
出力例:一覧表
※住民税の一覧表は上記の手順3で選択した振込元銀行ごとに出力できます。
※納付先の市区町村が複数にわたる場合、1ファイル内で納付先の市区町村ごとに
該当する従業員の人数/社員番号/氏名/住民税の合計金額などが記載されます。
No | 項目 | 入力内容 |
---|---|---|
① | 企業名 | 企業設定>会社名に設定されている名称 ※企業設定についてはこちら |
② | 納期限 | 住民税の振込データ出力の際に設定した納期限 |
③ | 振込元銀行名 | 企業設定>企業銀行で設定されている銀行名 |
④ | 振込元支店名 | 企業設定>企業銀行で設定されている支店名 |
⑤ | 振込元預金種目 | 企業設定>企業銀行で設定されている預金種目 |
⑥ | 振込元口座番号 | 企業設定>企業銀行で設定されている口座番号 |
⑦ | 市区町村コード | 人事設定>納付先情報で登録されている、 かつ該当の従業員に紐づいている納付先情報の市区町村コード ※納付先情報を登録する方法はこちら ※従業員に納付先情報を登録する方法はこちら |
⑧ | 市区町村名 | 人事設定>納付先情報で登録されている、 かつ該当の従業員に紐づいている納付先情報の市区町村名 |
⑨ | 指定番号 | 人事設定>納付先情報で登録されている、 かつ該当の従業員に紐づいている納付先情報の指定番号 |
⑩ | 人数 | 納付先に該当する従業員の人数 |
⑪ | 社員番号 | 納付先に該当する従業員の社員番号 |
⑫ | 氏名 | 納付先に該当する従業員氏名 |
⑬ | 住民税の合計金額 | 納付先に該当する住民税の合計金額 |
⑭ | 従業員ごとの合計金額 | 従業員ごとの住民税の合計金額 |
⑮ | 合計人数 | 出力された従業員の合計人数 |
⑯ | 合計金額 | 住民税の総合計金額 |
⑰ | 給与計算処理月 | 住民税一覧表出力時に選択した給与計算処理月 |
FBデータの出力方法
1.給与計算>振込データをクリックします。
2.[住民税]タブをクリックします。
3.出力情報を選択して、[FBデータ出力]をクリックします。
4.出力確認画面にて、[出力]をクリックします。
※出力確認画面では「レポート>レポート処理結果一覧」と記載がありますが、仕様変更によりメニュー名が「エクスポート>エクスポート結果一覧」となりましたので、注意してください。
5.緑のメッセージが表示されたら処理は完了です。
エクスポート結果一覧からダウンロードしてください。
※エクスポート結果一覧についてはこちら
出力したFBデータ内では、アカウントの作成順で従業員が表示されます。
表示順の変更はできません。
給与体系の「支給月」が【翌月】の場合
→納付月は処理月の翌月を選択する
給与体系の「支給月」が【当月】の場合
→納付月と処理月は同じ月を選択する